空き家管理のお悩みを解決!

災害や倒壊で空き家が原因で他人にケガをさせてしまった場合、所有者として賠償責任を問われることがあります。
また、「空家等対策の推進に関する特別措置法」により、適切に管理されていない空き家は固定資産税の優遇が受けられなくなる可能性もあります。
※空き家等対策の推進に関する特別法はこちら▶
「いずれ住むかもしれない…」 「セカンドハウスとして残したい…」 「売却して資産に変えたい…」
でも、どうしたらいいのか迷いますよね。
すぐに売却できれば問題はありませんが、現在は地方の空き家が増加しており、買い手がなかなか見つからないことも。
その間に建物が劣化すると、価値がどんどん下がってしまいます。
空き家管理サービス


スタッフが現地を訪問し、異常がないか確認します

建物の状態をチェックし、レポートで報告します

リフォームのプロが修繕の必要性を判断し、最適な工事を提案
カネミヤプラスは、リフォームの専門家が対応するため、
✔ 修繕の必要性を的確に判断
✔ 工事の手配・管理を一括対応
✔ お客様の負担を最小限に
適切な管理で、空き家の価値を守ります!
メンテナンスを行うことで、廃墟化を防ぎます。修繕提案・見積もり・手配が一括でできるカネミヤプラスにお任せください。

リフォームスタイルKANEMIYA
毎月敷地内に立ち入って見廻りを行います。
巡回結果をお客さまに写真・レポートを提出します。

塗装の剥がれやヒビ、落書きの有無を確認します。

破損・傾きなどを確認します。(外見)

腐食や穴、剥がれなどの劣化をチェックします。

ひび割れや破損、汚れや曇りの有無を確認します。

塗装の剥がれや腐食、破損の有無を確認します。

ひび割れや傾き、水濡れなど異常を確認します。

外観の破損や劣化、設置状況をチェックします。

伸びすぎや枯れ、害虫発生の有無を確認します。

不法投棄や放置ゴミの有無、清掃状況を確認します。

ポスト内の郵便物を回収します。

倒壊の危険や錆び、破損の有無を確認します。

破損や歪み、倒壊の危険などを点検します。

ズレ・破損・苔の有無など屋根の状態を確認します。※オプションです。基本プランに含まれません。
玄関部に当社管理ステッカーもしくは看板を設置(承諾時)し、不法侵入等を抑制します。

サービス対象地域
秋葉区・江南区・五泉市
※その他の新潟市内の地域はご相談ください。

管理プラン・料金
管理の頻度や料金、具体的な業務内容については、分かりやすい一覧表でご案内いたします。
スタンダード | ライト | |
毎月巡回する基本のプラン | リーズナブルなプラン | |
巡回数 | 月1回 年間12回 |
2カ月に1回 年間6回 |
料金 | 60,000円/年額 5000円/回 |
36,000円/年額 6000円/回 |
レポート提出 ※1 | 〇 | 〇 |
修繕提案・手配 | 〇 | 〇 |
確認項目 | ||
外壁 | 〇 | 〇 |
雨樋 | 〇 | 〇 |
軒天・霜除け | 〇 | 〇 |
ガラス | 〇 | 〇 |
破風・鼻隠し板 | 〇 | 〇 |
基礎 | 〇 | 〇 |
給湯器 | 〇 | 〇 |
植栽 | 〇 | 〇 |
廃棄物 | 〇 | 〇 |
郵便物回収 ※2 |
〇 | 〇 |
フェンス・ブロック | 〇 | 〇 |
物置・カーポート ※3 | 〇 | 〇 |
【ご留意点】
※1 写真撮影を行い、チェックシートにてお客様へ報告致します。
※2 郵便物は外部から回収可能なものに限ります。
※3 物置・カーポートは外部から確認可能な場合に限ります。
【お支払い方法】
年額を一括にてお支払いください。
途中解約の場合は1カ月前までにお申し出ください。申請いただいた翌月分からの料金を返金致します。